空手教室の運営と指導を行っている団体である極真会館滋賀道場では、空手をやってみたいと考えている方の体験や入門を募集しています。
滋賀県内で栗東市、野洲市、草津市、大津市瀬田の4ヶ所で空手教室を開講しています。
入門する年齢層は5歳〜小学校3年生までが7割で、毎年4つの空手教室を合わせて10人〜25人程度の入門者がいます(過去5年間)。1年のうち半数近くの方の入門が4月・5月に集中します。
参考までに、空手にかかる初期費用の一例としましては、瀬田道場に5歳〜中学生が入門した場合、月会費(7,700円)+道着とサポーター代(20,000円)+年会費と保険(11,000円+2,800円)となり、最初の月に概算で41,500円かかります。
その他にかかる費用としましては、昇級審査(11,000円)や各種大会(約6,000円〜15,000円)に参加希望される場合に、別途それらの費用がかかります。昇級審査は年3回、各種大会は年間で2回〜8回程度あり、おすすめの大会をご案内しています。
審査を受けて帯の色が変わる事を楽しみにしたり、大会で勝利することにやりがいを感じておられる方がたくさんいらっしゃいます。また心身をさらに強くするために稽古を行う強化クラスや、出稽古(他の空手道場で稽古)も積極的に展開しています。
また、今年から3月下旬〜4月下旬にかけまして、道場の近隣の方にチラシのポスティングをさせていただきます。幅広い年齢層の方が在籍する当道場で、空手を始めてみませんか。お子様やお孫様のご参加も歓迎いたします。